セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

ピークをどこに置きますか?

   

ピークをどこに持ってくるか。

 

 

子供のピークをどこに持ってくるか非常に難しい問題です。

小学生で完成させてしまうのか?

中学生で完成させるのか?

はたまた高校生で仕上げるのかと様々な考え方があります。

 

小学生の時は完璧にする必要もないし、あらゆる可能性を伸ばしてあげることが大事だと考えています。

よく見るのは、この世代で型に押し付けるような指導で子供の可能性を狭めている指導者をよく見ます。

あーしろこーしろと監督のやりたいことをただ子供がやっているだけではないか。

ただの自己満足に過ぎない。

 

なんで柔軟に可能性を広げることができないのか?

指導に自信がない。ただの王様気質。。

 

その指導者がダメとは言わないし、そういうほうがいいという方もいますが僕の子供は絶対入れたいと思わないですね。だって、何も得るものないよね!

 

 

確実にサッカー嫌いになりますね。

 

 

小学生年代はある程度勝たせることはできます。

しかし、それが必ずしもいいわけではなく子供の考える力を伸ばし、行動できる人間力を身につけなくてはいけない。

コーチの顔色ばかりうかがうような選手は大成しません。

 

それに結果が伴えば最高ですし、更なる可能性が出てくる。勝利至上主義にはならないよう指導していきたいですね。

忘れてはいけないのは、勝負にはこだわる!

負けてもいいとは絶対言わない!

やるからには勝て!

絶対勝てと教えます。100%やって負けたのならまた考えればいい。

まだまだチャンスはあるのだから。。生き急いではならない。

 

 

日本にいい指導者が増えることを願っている。

富士吉田発サッカースクール

SPIRIT BEARS サッカースクール!

~スクール生募集中~

パーソナルサッカーレッスン

出張サッカー塾

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related'>
<h3>Related posts:</h3>
<div class= サッカー選手のセカンドキャリア ~所得や夢、引退後の悩み~ 富士吉田で初蹴り!そして日本代表のアジアカップ! アジアカップ、日本代表勝利おめでとう~ダメもとでやってみる~ 左利きの人ってファンダジー。

 - サッカー

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

神奈川大学卒の移籍情報です。みんな頑張っているね。

やっぱり気になるし、いつでも応援している神奈川大学卒のサッカーを続けている人、 …

ポーランド2日目!

どうも安藤です(╹◡╹) 2日目の朝は5時に起きました。 はい…完全に体内時計が …

WINGさん、韮崎アストロスさん交流戦ありがとうございます。

どうも安藤です。 合宿から中1日という過密日程の中、本日はウイングさんに招待頂き …

鹿児島ユナイテッドFCは、鹿児島に関わる全ての方々と共に、 この「勇情」を胸に、2年目のJ3リーグに挑みます。

2017シーズン 新体制発表会見を行いました 顕徳さんと大島さん、井上渉がいる鹿 …

アジアカップ、日本代表勝利おめでとう~ダメもとでやってみる~

いい形からのゴールで勝利ができましたね!   やっぱり新しい戦力を使い …

「無謀」な夢物語としか聞こえていなかったJ1昇格。高木琢也監督と長崎が歩んだ5年間 フットボールチャンネル

「無謀」な夢物語としか聞こえていなかったJ1昇格。高木琢也監督と長崎が歩んだ5年 …

ポルカで支援募っております!

どうも安藤です! 現在、児童養護施設児童によるポーランドワールドカップの支援を募 …

人生は仕掛けてナンボ!攻めてナンボ!

安藤です。   久しぶりの更新です。  &nbsp …

スモールフィールドフットボールバトル無事終了

第1回SFFB杯、無事怪我なく終えることができました。 はじめての試みで最初は不 …

第3回スピベア富士吉田清掃活動!地域に貢献!

どうも、安藤です! 第三回富士吉田市清掃活動鐘山通りのゴミ拾いを行いました。 自 …