左利きの人ってファンダジー。
サッカーをやるにあたって、利き足っていうものが存在する。たまに両利きですって人もいますが、今は割愛させていただきます。
子供にサッカーを教える時に左足がいいのではと、矯正する人もいるとか…
なぜ左足がいいのか?
左利きの人はプレースタイルなどがファンダジーな選手が多い気がします。
逆に右足は堅実なプレーヤーという僕の勝手な判断です~_~;
左足のプレーヤーをあげてみると
マラドーナ
メッシ
レコバ
中村俊輔
エジル
ディ・マリア
ロッペン
マタ
ダビド・シルバ
ベイル
ハメス・ロドリゲス
グティ
ディアマンティ
レドンド
ストイチコフ
名波浩
安藤寛明
などなど
そうそうたるメンバーですね。
なんとなくですが、わっと沸かせるプレーヤーで一つのプレーで流れを変えれる選手が多い。
逆に言うと、自由というか何を考えているかわからない。
右足より左足がなぜファンダジーのように感じたりキープしている様が違うのか?
右利きと左利きの割合は9:1で圧倒的に少ない。
そこから考えるにもともと天才ではなく、感覚でやる人が多く純粋楽しんだり小馬鹿にすることが生き甲斐(笑)
さらに、左利きの割合が少ないので見慣れてないとも考えられる。だから、違和感だったり特別感が生まれるのではないのか?
結果、うまく見えたり感じたりするのでは?
やっぱりサッカーは楽しくなきゃダメだし無難はつまらない。しかし、左利きばっかりになったらサッカーじゃなくなると思う。
右利きとのバランスがあり、成り立っているのかな?
ありがとう、右利きさん。
いろいろありますが、左利きってワクワクします。
子供は左利きだといいな。
これは、左利きあるあるだと思いますが右足がおもちゃ(例外あり)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
プチ合宿は楽しく終了^ ^
どうも、安藤です。 スクールの卒業プチ合宿を無事に終えることができました! 子供 …
-
-
41歳ベロンの現役復帰が正式に決定!「給料はいらぬ」
楽しみな選手(笑) 41歳ベロンの現役復帰が正式に決定!「給料はいらぬ」 ★★★ …
-
-
山梨県富士吉田市で豚丼を食べるの巻
どうも、安藤です! 山梨をぶらぶらしてたらきになるお店が。。 めちゃくちゃク …
-
-
山梨県中学新人大会!吉田中の経過!
本日は、吉田中のサポートに来ています。 山梨県新人戦、勝ちました。 みんな気迫の …
-
-
2月8日のスクールの様子!切り替え0秒に^ – ^
こんにちは ハタです(^ν^) 2/8(金) 小学生スクールがありました!!! …
-
-
ブレインアクティビティーとはなにか?時代を変える指導方法。
近年、指導の在り方もだいぶ変わってきましたね。 昔は、水を飲むと体 …
-
-
子供の教育について。
どうも、安藤です。 仕事柄、子供と接する機会がよくあります。 子供たちは千差万別 …
-
-
酸素カプセルを富士吉田で体験できるよ!
どうも安藤です。 今日は大寒波で異常な寒さを記録しております。 凍結しなくてよか …
-
-
WINGさん、韮崎アストロスさん交流戦ありがとうございます。
どうも安藤です。 合宿から中1日という過密日程の中、本日はウイングさんに招待頂き …
-
-
神は細部に宿るもの
どうも、安藤です。 自然の力に圧倒され、ちっぽけな悩みも解消してくれます。 サッ …
- PREV
- 好きな作家
- NEXT
- みんなに感謝2014年