ポジティブよりネガティブ要素。
2015/06/01
これ、かなり根強いですね。
すりこまれてるのか、無意識のうちにネガティブ要素を考えてる。
これっていい方向には進まないよね?
今日も指導の中でいろいろテーマを与え、その中で自由にやらせた。
考える力や自発性を身につけてほしいという気持ちとは裏腹に逆に迷いが生じ、いい傾向にはならない。
みんなに
「今日どうだった?」
と聞くと、マイナス要素ばかり。。
トラップが…
動き出しが…
チームとしてやれない…
悪いとこあったけど、いいシュートがあったとか一人でもいればと思いましたが。。~_~;
そもそも根本にある、
なんのためにサッカーをやっているか?
誰かに、強制されてるのか?
違うでしょ!自分の意思でしょ!
なんで文句を言うのかわからない。サッカーって本来楽しいからやるんじゃないのかな?
その気持ちがない限り、うまくはなりません!
悪いことばかり考えても、いいことありません。
失敗なんてあることだし、どんどん考えチャレンジしないと!
以上。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!
![スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
<!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related yarpp-related-none'>
<h3>Related posts:</h3>
<p>No related posts.</p>
</div>
</section>
<!--/section-->
<p class=](http://secondsoccerlife.com/wp-content/uploads/2016/12/20161215-010233.jpg)
ad
ad
関連記事
-
-
湘南カップに参加してきました!
こんにちは ハタです(⌒▽⌒) 3月9日に湘南で開かれた湘南カップに参加してきま …
-
-
左利きの人ってファンダジー。
サッカーをやるにあたって、利き足っていうものが存在する。たまに両利きですって人も …
-
-
やっぱりサッカーは奥が深い。
どうも安藤です。 先日、縁もあって越智さんの講習会へ参加してきました。 越智さん …
-
-
目標の立て方と遂行の仕方。
どうも、安藤です。 サッカーを上手くなるためには、論理的にすべてを考える必要があ …
-
-
待ちに待ったスピベア夏合宿スタート!
先日、スピリットベアーズ初めての夏合宿を行いました! みんなで集まり、寝食を共に …
-
-
ジュニアユース立ち上げから…
どうも安藤です^ – ^ なかなか更新できない日々が続いておりました …
-
-
エヴァンサッカースクールのさんと交流戦!
スピリットベアーズは甲府のチームのエヴァンサッカースクールと交流戦を行いました。 …
-
-
山梨県富士吉田市で豚丼を食べるの巻
どうも、安藤です! 山梨をぶらぶらしてたらきになるお店が。。 めちゃくちゃク …
-
-
3秒先を見る力。
今日はプレーについてのお話。 よくボールを受ける前に首を振れと言いますが、それに …
-
-
ハワイをかけたフットサル大会!
どうも安藤です! 山梨は寒いけど東京はまだ暖かいね^ – ^ 実はハ …
- PREV
- ~しながらをできるように。
- NEXT
- サッカー選手のセカンドキャリア ~所得や夢、引退後の悩み~