~しながらをできるように。
~しながらができれば人の二倍、三倍の動きができるはず。
よく、一個のことに集中しましょうとかよく言いますが、それってあまり効率が良くないのではないのかと最近考えます。
仕事をする上でも、一個一個こなしていたら周りのスピードに遅れるし相手に対しても遅く感じてしまう。さらにはほかのことがおろそかになってしまう。
それはなかなかできないし、ストレスがたまることだができる人がいる。
同じ人間なんだからできるはず!
あきらめずにチャレンジしていけば必ず。。。
それをサッカーを教える時も応用しています。
なんでも、二つ以上のことを考えろと。。
パスをしながら相手もしくは敵を見る。
ドリブルしながら仲間もしくは敵を見る。
トラップしながら相手を見る。先の展開まで考える。
「見て考え、考えながら見ろ」
いつでも何かをしながら、ほかのことを目に入れたり考え得ることがこの先やっていくうえで重要になりほかの人が見えないとこに行けるはず。
まずは、一個+ALPHAと考え常に意識し行動に起こす。
そうすれば、感覚や考えなくても目に入ってくるようになります。
そしたら、サッカーはもっと楽しくなりますよ( `ー´)ノ
そんなとこ気になるかというくらい気になってきます♪
そういったことを実践しているうちのスクールは何も隠しません。
聞きたいことがれば、包み隠さずお話しします。
自信があるから。
青学の陸上部のように。。。
たぶん聞いても本質は理解できないと思うので。。それでは(^^)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!
- サッカー, 独り言 ストレス., チャレンジ, 人間, 効率ad
ad
関連記事
-
正しい知識と活用の仕方。
どうも安藤です。 最近よく相談されることがあります。 試合の時はスポーツドリンク …
-
富士吉田は雪です。
どうも、安藤です^ ^ 快晴です! しかし、昨晩の大雪により道が雪で埋まっていま …
-
ポルカで支援募っております!
どうも安藤です! 現在、児童養護施設児童によるポーランドワールドカップの支援を募 …
-
キッズリーグの参戦結果
どうも!安藤です。 先日行われたキッズリーグの報告です☆ 朝から車を飛ばして、山 …
-
日生 CUP!からの都留へエイブルさんと交流戦
どうも安藤です! 疲れもピークになりました(−_−;) というわけで、 土日は、 …
-
鹿児島ユナイテッドFCは、鹿児島に関わる全ての方々と共に、 この「勇情」を胸に、2年目のJ3リーグに挑みます。
2017シーズン 新体制発表会見を行いました 顕徳さんと大島さん、井上渉がいる鹿 …
-
スピベアのハロウィンお菓子争奪戦!トリックオアトリート!
本日はハロウィン! ということで、お菓子争奪のミニゲーム大会を行いました。 仮装 …
-
動きながらトラップに疑問。。
どうも、安藤です^_^ 最近は仕事に追われていて余裕がない毎日を過ごしております …
-
【大河正明】「バスケブーム」仕掛け人に学ぶ、市場の作り方
今日、5月11日に発足3年目のシーズンファイナルを迎える日本のプロバスケットボー …
-
日本一のスポーツ教室!
どうも安藤です^ ^ カンブリア宮殿で日本一のスポーツ教室をやってますね! 何が …
- PREV
- みなとみらいに癒される
- NEXT
- ポジティブよりネガティブ要素。