セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

ポジティブよりネガティブ要素。

      2015/06/01

これ、かなり根強いですね。

すりこまれてるのか、無意識のうちにネガティブ要素を考えてる。

これっていい方向には進まないよね?

今日も指導の中でいろいろテーマを与え、その中で自由にやらせた。

考える力や自発性を身につけてほしいという気持ちとは裏腹に逆に迷いが生じ、いい傾向にはならない。

みんなに
「今日どうだった?」
と聞くと、マイナス要素ばかり。。

トラップが…
動き出しが…
チームとしてやれない…

悪いとこあったけど、いいシュートがあったとか一人でもいればと思いましたが。。~_~;

そもそも根本にある、
なんのためにサッカーをやっているか?

誰かに、強制されてるのか?

違うでしょ!自分の意思でしょ!

なんで文句を言うのかわからない。サッカーって本来楽しいからやるんじゃないのかな?

その気持ちがない限り、うまくはなりません!

悪いことばかり考えても、いいことありません。
失敗なんてあることだし、どんどん考えチャレンジしないと!



以上。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related yarpp-related-none'>
<h3>Related posts:</h3>
<p>No related posts.</p>
</div>
          </section>
          <!--/section-->
                    <p class= - サッカー, 独り言

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

1日3食は正しくない ダイヤモンド・オンライン

まるで”浮き輪”のようなお腹まわり・・・このポッコリお腹 …

2月8日のスクールの様子!切り替え0秒に^ – ^

こんにちは ハタです(^ν^) 2/8(金) 小学生スクールがありました!!! …

J下部組織のヴァンフォーレ甲府との交流戦。

2日目の合宿は目玉である、ヴァンフォーレ甲府スクールとの試合です。   …

アイスの季節がやってきました!

  ソフトクリーム! からの    ソフトクリーム …

HOYO時代(現ヴェルスパ)

徳島ヴォルティス栄光への軌跡 (緊急出版! 徳島県民の歓喜と苦難、25年の記録。 …

相手の重心をどこに置くのか

サッカーをするうえで、重要になる相手との駆け引き。   本に書いてある …

驚異の16歳!神童デンベレ、「デビュー戦での極上プレー」 を見よ QOLY

セルティックでついにデビューした16歳の神童カラモコ・デンベレ。キレッキレだった …

ご無沙汰しています!

どうも、安藤です。   長らくブログを更新していませんでした。 &nb …

サッカーで首を振ることは必ずしも必要か?

どうも、安藤です。 今日はみんなが当たり前のように言っている 「首を振れ!」につ …

関東大学サッカーリーグ観戦。明治対神奈川大学

  卒業してから、ちゃんと見たのは初めてかもしれない。 いろいろ思い出 …