セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

契約更新の人、戦力外になった人、トライアウトに行く人。

   

どうも、安藤です!
冬も近づいてきて、真っ先に思うのがアスリートの契約更新についてですね。
image

この時期はかなりピリついております。

そりゃーそうです。

人生を左右しますからね!

契約更新してもらい、年俸が上がった人、減俸だけど契約更新してもらえた人、0円提示を受けた人(封筒に金額がゼロと書いてあるかなりきつい宣告)、と人生を決める時期です。

契約がない人はトライアウトに行き、次の移籍先を探したりします。
いいアピールをし、就職先を見つけられるよう願っています。

引退をし、他の道に行く人。

これから険しい道のりが待っています。

心していくように^ ^

どれだけサッカー選手が恵まれていたかがやっとそこで気がつきます。

セカンドキャリアというものを現役から考えておくことってかなり大事だと思う。
サッカー選手だから余裕でしょなんて構えていたら
バッサリ切られますよ(笑)

社会というのは甘っちょろくないですからね。

サッカー選手だったけど、結局何ができるの?
はい~_~;
バッサリきます。。

それまでにスキルを身につけ、勉強し社会に適合できるようにしておかなければならない。
サッカーでいったら、リスク管理ですね^ ^

常にアラートに張り巡らせでおき、準備しないと。

教員になればいいや!なんて考えの方!
甘いです。
子供も少なくなり、学校も少なくなり、必然的に間口は狭くなりますよ。
教員削減だってニュースに取り上げられるくらい!

もっと勉強しましょう!

しかし、サッカー選手になるってことは凄いことなんです!

なりたくてもなれない人はたくさんいる。

なる素質を備え、努力を怠らなかった。
それができるのなら、人生必ず上手くいきます。

プライドは捨ててはいけないが、しがみついていてもしょうがない。
人生、サッカーやめた後の方が長いんだから!
全てに100パーセント注いでください!

このオフを有効に使ってください!休むのも大事だけどいろんな情報を入れるようにしてください!

それだけで周りに差をつけられます。

サッカーに読んでもらいたいことでした。
以上!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related'>
<h3>Related posts:</h3>
<div class= 身体を一から作り上げる。下の世代には絶対負けない! スピグマTシャツ! プチ合宿は楽しく終了^ ^ スピグマシリーズ第二弾。

 - サッカー, スポーツ, 日常, 独り言

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

新鮮な野菜が自宅に届く。Web上でマイ農場を持てるサービス「FARMFES」 | ROOMIE(ルーミー)

すごい仕組みだな。   新鮮な野菜が自宅に届く。Web上でマイ農場を持 …

アノマリーを頭に入れ、次のことを考えられる人間になる。

こんばんは。 今日はサッカーのアノマリーについて考えましょう サッカーは確率と経 …

Jリーグ最終節、ドラマが待っていた。

どうも安藤です。 ついに集結! Jリーグ最終節が終わりましたね。 まず、浦和レッ …

本当に痩せたいなら「速く」走ってはいけない | スポーツ

本当に痩せたいなら「速く」走ってはいけない | スポーツ ★★★★★★★★★★★ …

ポルカで支援募っております!

どうも安藤です! 現在、児童養護施設児童によるポーランドワールドカップの支援を募 …

お正月定番の箱根駅伝

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。   …

パス一つで何もかもコントロールせよ。

どうも、安藤です。 とにかく寒い! 先日は山梨で雪の恐ろしさを改めて感じました。 …

とうもろこしみんなで植えたよ。

どうも、とうもろこし植えた安藤です。 富士山の麓で。。    …

児童養護施設児童によるW杯の監督に任命されました!

どうも安藤です! 私ごとですが… また、今年も日本代表監督に任命していただきポー …

読んでほしい本~

僕のお勧めする本です(^^)/   遊ばない社員はいらない フランフラ …