サッカーを考察しよう~相手の次のプレーが頭に入ってくる~
2015/02/01
サッカーは考え方で見方は変わる。
今日は「予測」に関することです。
よく先読みしろとか言いますが、何をどう見ればいいかわかりませんよね。
意味は分かるがよくわからない状態である。
僕の場合は常に相手の情報を拾うように心がけています。それはプレー中じゃなくてもオフザボールの時やピッチ外の時も観察しています。
あーこういうことするんだなとか、気を抜くときはこうなんだなとか。すごい面白いほど情報ってあるんですよ。
その情報を集めてこの人はこういう時こうなるんだなと確率を上げていけばたいてい間違わないですね。予測してトラップした後奪ったりインターセプトを狙うのは容易です。
目線でトラップ方向やパスの方向はわかります。
切り返すときには必ずこういう癖があるなとか。。
そういった情報を集約したら相手が何をするかわかるんですよ
。
この後こうなるなと思ったらそうなったりします。
こればっかりは訓練ですね。
しかし、これは才能でもなんでもなくやればだれでも身に着けることができます。
まずは情報集めに集中して下さい。
そこから仮説を立て、実行に移していく。
そこから微調整で制度を高めていく。
これができたらかなりおもしろいですよ。
もっともっと詳しく教えたいですが、長くなるのでこのくらいにします(^^)/聞きたい方は教えますよ☆
次回は「餌のまき方」です!
お楽しみに。。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!
サッカーを考察しよう~餌のまき方~