セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

白百合サッカークラブさんと交流試合をしました!

   

こんにちは
ハタです( ^∀^)

高校では、卒業式が行われる頃ですね!
私も2年前に高校を卒業しました!

あっという間に2年が経ったという思いがします。
大学生になり色々なことがありましたが、とても充実しているキャンパスライフを満喫しています(⌒▽⌒)

さて、先日、東京都八王子市にある白百合サッカークラブさんと交流戦をしました!

結果は圧倒されました( ̄▽ ̄😉

非常に基礎がしっかりと身についていて、とても感心しました!

たぶん私の地元の大会に出たら優勝です。

素晴らしいプレーがたくさんあり、相手ながら自然と賞賛の拍手を送っていました!

スピベアの選手たちにはいい経験だったと思います。
普段は県外のチームと試合ができないので、外には上手な選手が沢山いることを実感して貰えたらと思います。

止める蹴る、身体の使い方、判断の質とスピード、予備動作

基礎の部分をもっともっとこだわってやっていかなければ、なかなか勝つことはできません。

基礎を身につけるにはドリルと反復が必要不可欠です。
ただ、週に1回や2回のトレーニングではドリルを徹底してやることはなかなかできません。

できれば、練習のない日に自主練をして欲しいです。
自分で考えて足りないと感じた部分を練習することこそ上達の1番の近道になります!

ゲームや面白い動画など娯楽がたくさんあります。それに比べて、1人でドリルをずっと反復するなんて子供にとってはつまらない事かもしれません。

それでも、基礎を何度も何度も反復することは上達に欠かせないことです!

普段の練習では遊びの要素を加えてドリルを楽しく出来るような工夫をしていきたいと考えています!

もうすぐ、小学校でも卒業、進学の時期です!

春から新しくスピベアに入ると言ってくださっている方もいます!

年度が変わり、どこのチームも新しくなりますね!
そして、どのチームも1度基礎、基本に戻る時期だと思います!

今年度は、私は基礎の時期がちょうど終わってからチームのスタッフになったので、新年度ではしっかり基礎を叩き込みたいのもです( ̄▽ ̄)

私ごとですが、新年度に向け、新しいチャレンジの準備を着々と進めています!

普段、子どもたちには、
『色々なことにチャレンジしよう!』
と言っています。

なので、私自身、お手本になれるようチャレンジしてみようと思います!

私の大好きな話にスティーブ・ジョブズ氏がスタンフォード大学の卒業式で述べた「点と点を繋ぐ」という話があります。

今、経験することがバラバラに感じてもいつかそれらが繋がって、後に意味のあるものに変わるという内容です。

今のうちにたくさんの点を打って打って打ちまくりたいと思います!

将来必ず、それらが繋がり、太く強い線になると信じています!

新しいチャレンジの様子もアップしていこうと思うので、楽しみにしていてください!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related'>
<h3>Related posts:</h3>
<div class= 2月8日のスクールの様子!切り替え0秒に^ – ^ ヴァンフォーレ甲府と交流戦をしました!

 - サッカー, 山梨, 畑コーチ ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

キッズリーグの参戦結果

どうも!安藤です。 先日行われたキッズリーグの報告です☆ 朝から車を飛ばして、山 …

表参道からの中華街、たまにはいいね食べ歩き

どうも、安藤です(=゚ω゚)ノ 久しぶりに食べ歩きました! まずは… 表参道にあ …

2月8日のスクールの様子!切り替え0秒に^ – ^

こんにちは ハタです(^ν^) 2/8(金) 小学生スクールがありました!!! …

ポルカで支援募っております!

どうも安藤です! 現在、児童養護施設児童によるポーランドワールドカップの支援を募 …

五月のキッズリーグ。

まだまだ指導は奥が深いと感じている、安藤です。 先日行われたキッズリーグを書くの …

福西崇史も参戦!南葛SCの負けられない戦い | スポーツ  東洋経済オンライン

どうも安藤です。   キャプテン翼をよく読んでいた自分としては、こうい …

高根ふれあいCUPに参加!

どうも安藤です! 雪の恐怖に怯えながら生活してます(T ^ T) 昨日、高根ふれ …

頼もしいスタッフ畑コーチをご紹介いたします!

こんにちは ハタです(^-^)   そこの あれ? 安藤さん …

アジアは最大9ヶ国に。FIFA、26年W杯から正式に出場国数拡大&新大陸間PO創設へ

  アジアは最大9ヶ国に。FIFA、26年W杯から正式に出場国数拡大& …

キッズカメルーン杯、将来のためにどんな体験ができるか?

本日のキッズカメルーン杯、一言で表すとただただ悔しい。 相手が上手かったし、相性 …