すべて自分のせい。
こんにちは。
今日はスクールの試合で山梨に来ております。すごい天気が良くてサッカー日和ですね(^^)
内容や結果は後ほどアップいたします。
今回のテーマは「すべて自分のせい」です。
人のせいにしたり、環境のせいにしたりする人がいますよね。それって最終的には自分が判断したことではないのか?ほかの人に強制的にやらされているのか。
よーく考えてみてください。自分は自分の意志でしか動かない。ほかの人の言いなりになっている人はロボットと同じです。人間であり、意思を持っている以上判断は自分で下さなくてはならない。
最近のサッカースクールでもそうですが、
まずチーム選び!
親御さんとお子さんでよく話し合い、選びましょう。
まず見るところは運営がしっかりしているか?
連絡がしっかり行き届くか、努力をしているかどうかで変わります。変な道具を買わされたり高い入会金を払っていないか。よくみてかんがえてみてください。
次に、コーチをよく見る。
指導者で子供の可能性はかなり変わります。ただ、怒鳴るだけの指導者や流行に乗っているだけ絵の指導者など様々です。
その中でも自分にあっている指導者を決めるようにしてください。
必ずしもみんなに当てはまる指導者はいません。この人なら頑張れるよ!とかこのチームならやなことがあっても頑張れるよ!というチームを探しましょう。
最後に、何を目指すかをはっきりさせる!
スポーツを通して成長してほしいのか?サッカー選手になってほしいのか?健康に育ってほしいのか?
いろんな可能性があると思います。僕自身も野球をやったりバスケをやったりと様々な運動をやってきましたが、すべて役に立っていると思います。
そして、プロになるということは険しい道で大変です。しかし、その道にチャレンジをするという気持ちのがあればサポートはします。しかし、サッカー選手にさせるのはコーチではありません。親でもなく本人の意思で決断をしない限りなれないです。
そして、サッカー選手を目指すなら人間性を必ず磨きましょう。
そうでない限り、中途半端になり大変になります。そこは、僕自身一番感じているところです。
すべて自分の人生であり、他人の人生ではありません。
変わりたいなら自分の意志で!他に原因を求めない。
夢をかなえるにはいやなこともありますが、楽しいこともあります。
あきらめずに続けたひとだけが、夢をつかむ権利を得ることができる。途中で投げ出したら、何にも得られません。これと決めたら突き進む。壁に当たったら考えればいい。
限界を作るのは自分。
諦めるのも自分。
気づくのも自分。
変わるのも自分。
変わりたいなら、自分が変われ!
以上
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
26年W杯、アジア最大9 FIFA理事会、出場枠決まる – 共同通信 47NEWS
26年W杯、アジア最大9 FIFA理事会、出場枠決まる – 共同通信 …
-
-
アジアカップ、日本代表勝利おめでとう~ダメもとでやってみる~
いい形からのゴールで勝利ができましたね! やっぱり新しい戦力を使い …
-
-
勉強もサッカーも恋も100%
こんにちは ハタです(⌒▽⌒) 昨日、ジュニアユースの練習ありました! そして、 …
-
-
初めての富士山ジュニアカップ!
どうも安藤です! 富士山ジュニアカップに参加させていただけることになり5年生チー …
-
-
サフランの街、大分県たけた。
どうも安藤です! 本日は、たけたこと竹田市にお邪魔してきました! この街はなんと …
-
-
やっぱりロンドで始まりロンドで終わるんかな^ – ^
どうも安藤です^ – ^ 継続は力なりと言いながらなかなか更新が継続 …
-
-
ゴールデンエイジの注意点
こんにちは ハタです(^ν^) 久しぶりに雨が降りましたね! 非常に乾燥した日が …
-
-
ポジティブよりネガティブ要素。
これ、かなり根強いですね。 すりこまれてるのか、無意識のうちにネガティブ要素を考 …
-
-
戦うだけがサッカーじゃない!「美しきフェアプレー」が話題
戦うだけがサッカーじゃない!「美しきフェアプレー」が話題 ★★★★★★★★★★★ …
-
-
川崎F、鹿島を逆転してJ1初優勝! 悲願のクラブ初タイトルをついに獲得 フットボールチャンネル
川崎F、鹿島を逆転してJ1初優勝! 悲願のクラブ初タイトルをついに獲得 ★★★★ …
- PREV
- ガンバ大阪の遠藤選手のすごさ
- NEXT
- キッズリーグの参戦結果