セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

f-connect愛媛FC小池さんによるイベントに参加してきました!

   

どうも安藤です!

もうすっかり冬ですね^ – ^冬といったら鍋!

クリスマス!雪!

そう!富士吉田市は雪が降りました!

事故した過去があるので安全運転を心がけておりますので煽らないでください。。

というわけで先日、横浜市立南高校で行われたイベントに参加してきました!

F-connect

現愛媛FCで活躍されている小池純輝さんが代表で活動している児童養護施設児童にスポットを当てた活動!

実は僕も児童養護施設を周りコソコソ訪問させていただいていました。

そして、ご縁をいただき今年の夏にポーランドで行われた児童養護施設児童によるワールドカップの日本代表監督として帯同してきたのです。

そして、来年度もこの大会に携わることが決まりました。

そういった中、友人である先生から

「イベントに是非参加してほしい!紹介したい人がいるから」

と…

何だろうと話を聞くと、現役から同じような活動をしている人がいた。。

やはり、現役プロと元プロの価値は雲泥の差!

しかし、現役からこういった活動ができるなんて素晴らしい人がいるんだなとすぐにファンになってしまいました。

サッカーが繋げてくれる。。

まさにこの縁もサッカーがつなげてくれた!

このイベントの中には、

プロフットバックプレイヤーの石田太志さんをはじめフリースタイラーのYOさんなど豪華な顔ぶれでイベントを盛り上げてくれました。

どういったイベントかというと、高校に施設児童を招きさまざまなプロと交流をし体験を夢へと繋げる。

また、高校生の運営で社会の経験値をつけ、またプロを肌で感じる機会を持つ。

みんなで楽しくサッカーをやりましたが、見るのとやるのでは全然違います!

プロの当たり、プロのシュート、プロの速さ。

これを経験すれば自分で物差しができる。

そして、夢への距離が図れる。

こういった経験の場をいかに作れるか?

大人が率先して、やらなくてはいけない。

自分のチームでも肌で感じる経験を大事にしています。

見たり聞いたりしても、実際に感じるのは違う。。

今のインターネットの社会で調べれば見ることもできるしどんなことがある程度わかる。

しかし、こういった無機質な時代だからこそ暖かさを大事にしたいなと思っている。

百聞は一見にしかずが大好きな言葉です!

そういった場を作れるってとても素晴らしいと思う。

このつながりをまたつなげていき、

下へと繋げていきたいです。

ありがとうございます😊

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related yarpp-related-none'>
<h3>Related posts:</h3>
<p>No related posts.</p>
</div>
          </section>
          <!--/section-->
                    <p class= - サッカー, スポーツ, ポーランド, 未分類

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

捉え方と捉えられかた。

どうも、安藤です。 また雪予報~_~;勘弁してください! それが過ぎれば、春の訪 …

山梨県富士吉田市で豚丼を食べるの巻

どうも、安藤です! 山梨をぶらぶらしてたらきになるお店が。。  めちゃくちゃク …

サッカーキング:中田英寿が又吉直樹に引退の真相を告白「復帰する可能性もあった」 – 毎日新聞

サッカーキング:中田英寿が又吉直樹に引退の真相を告白「復帰する可能性もあった」 …

畑から人が消える? 「無人トラクター」来年発売 農業にも自動運転の波 (1/3)

おっ(‘ω’) 畑から人が消える? 「無人トラクター」来 …

須藤大輔さん率いるルートさんとスピベアが交流戦を行いました。

どうも、安藤です^ ^ 富士吉田市は夜マイナス5度です。 笑えません(笑) さて …

目標の立て方と遂行の仕方。

どうも、安藤です。 サッカーを上手くなるためには、論理的にすべてを考える必要があ …

小林祐希「日本は自分たちのサッカーと言うけど…」

小林祐希「日本は自分たちのサッカーと言うけど…」 – オ …

山梨県中学新人大会!吉田中の経過!

本日は、吉田中のサポートに来ています。 山梨県新人戦、勝ちました。 みんな気迫の …

サッカーをやるにあたって必ず見てほしい選手のロナウド!

  これはかなりやばいです。史上最高の選手といってもいいでしょう。。 …

J下部組織のヴァンフォーレ甲府との交流戦。

2日目の合宿は目玉である、ヴァンフォーレ甲府スクールとの試合です。   …