セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

さらにもう一つのプロジェクト、take a stepプロジェクト開始。

   

どうも安藤です。
セカンドキャリア支援プロジェクトと並行し、
take a stepプロジェクトを行っています。
サッカーで恩返しというテーマでみんなで繋がることにより、素晴らしいコミュニティを作っていくことを目的をしています。

平和に見える日本、もっともっとマクロで見ると現実はまだまだ厳しい。
世界に比べればかなり環境が良いとは言いますが、日本に住んでいる以上この国を笑顔に幸せな暮らしにしたい。
そのためにできること。
僕はスポーツであり、サッカーなのかな^ ^

この、コミュニケーションツールを使いみんなを笑顔にさせることができないか?
一人では何もできないかもしれないし、変わらないかもしれないがこの気持ちを持った人たちがもっと増えて大きな輪になれば大きな力となる。

そのためには一人ひとりが一歩踏み出さなくてはいけない。
一歩踏み出さなければ変わらない!

みんなの一歩は世界の何億歩となる。

そのパワーは壮大である。
まずは、一歩踏み出そう。

みんなの笑顔の為に。

やらないより、やって後悔。

絶対何かが変わるはず♫

  

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related'>
<h3>Related posts:</h3>
<div class= 身体を一から作り上げる。下の世代には絶対負けない! 山梨県富士吉田市で豚丼を食べるの巻 プチ合宿は楽しく終了^ ^ スピグマシリーズ第二弾。

 - サッカー, スポーツ, 日常, 独り言

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

奈良 キトラ古墳の壁画「玄武」 一般公開

これは見に行きたい。   でも。奈良県かぁ( 一一)   奈 …

ポーランド大統領夫人アガタ・ドゥダさんとお会いできました!

どうも安藤です! 富士山は初冠雪し、いよいよ厳しい冬が始まるようです。 現在、施 …

プチ合宿は楽しく終了^ ^

どうも、安藤です。 スクールの卒業プチ合宿を無事に終えることができました! 子供 …

お盆休みいただきます!

どうも、安藤です。    休みなく走り続けてきましたが、ゆっ …

いよいよ地域決勝チャンピオンズリーグ!一次予選!

どうも安藤です。 いよいよ地域決勝はじまります! 舞台は私が住んでいる富士吉田市 …

湘南カップに参加してきました!

こんにちは ハタです(⌒▽⌒) 3月9日に湘南で開かれた湘南カップに参加してきま …

「日本はスポーツを楽しむのが難しい国」 ドイツ人指導者が驚いた母国との環境差  THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

ほんとに下手だよね。。 休むのが怖い人が多い気がする。何事もメリハリ(^^)/ …

子どもを叱り続ける人が知らない「3大原則」 日々の喧噪の中で忘れ去られた本質

子どもを叱り続ける人が知らない「3大原則」 | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? …

サッカーで首を振ることは必ずしも必要か?

どうも、安藤です。 今日はみんなが当たり前のように言っている 「首を振れ!」につ …

学習ベアーズ

どうも、安藤です(^^♪   今日はスクールでの初蹴りとなります。 お …