土の匂い…感触…癒し。
奥が深く命あるものをいただくということはどれだけ重要で大切かを改めて感じます。
普段、当たり前のように食べているトマトなどもどれだけの月日が経ち、どれだけの人が関わり、どれだけ愛情を注がれたか…
考えるだけで涙が出ます~_~
食育というものは生きる上で必要なものだと思っています。
今の子供達にもそれを知っていって欲しいと思っています。
本物を知って欲しい。
これからそういうことができればいいな^ ^
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!
- 日常, 独り言 農業、癒し、食育、教育、子供ad
ad
関連記事
-
小学生の時から走らせているチームはどうなのか。。
最近、よく見受けられるんですが負けたら走らせているチームを見ます。 …
-
児童養護施設児童によるW杯の監督に任命されました!
どうも安藤です! 私ごとですが… また、今年も日本代表監督に任命していただきポー …
-
ご無沙汰しています!
どうも、安藤です。 長らくブログを更新していませんでした。 &nb …
-
なぜリフティングを練習するか?
どうも安藤です(^^ 富士吉田の寒さには一向になれません笑 &nb …
-
Yモバイルが全くもって仕事で使えない。
どうも電波難民になりそうな安藤です。 かなりのストレスです! 個人で使用している …
-
新年のご挨拶!
あけましておめでとうございます! また、新しい一年の始 …
-
スピベアのグッズ作ってみました。
どうですか? Tシャツです!その他もありますよー(^◇^) https://su …
-
読んでほしい本~
僕のお勧めする本です(^^)/ 遊ばない社員はいらない フランフラ …
-
最高の空間、クチーナブッファ。
中目黒にあるイタリアンのお店^ ^ なんか足を運んでしまうお店! 食事の時間は大 …
-
中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 ダイヤモンド・オンライン
中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 ★★★★★★★★★★★★★★ …