セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

2月8日のスクールの様子!切り替え0秒に^ – ^

   

こんにちは

ハタです(^ν^)


2/8() 小学生スクールがありました!!!




先日までのポカポカ陽気が一転して、非常に寒かったです(>_<)

今年は暖冬と言われていますが、それでも寒いです。


寒暖差が大きいので、体調を崩さないよう気をつけたいですね!

皆さんも気をつけてくださいね!


さて、今回の練習では、私は高学年を担当し、安藤コーチは14年生の指導をしていました!


と言っても私は基本的に毎回、高学年を指導しています!


高学年は、攻守の切り替えをテーマに練習をしています!


サッカーを時間的に分析し大まかに分類すると4つの時間に分けることができますよね(^^)


1.攻撃

2.攻撃から守備への切り替え

3.守備

4.守備から攻撃への切り替え

1.攻撃


と常にこの流れて試合が進みますよね!


もっと細かく分けようと思えばもっともっと細かく分けることができます。


この4つの時間の中で最も得点が動きやすい時間は24の時間です!


2は試合中最大のピンチであり、

4は試合中最大のチャンスです!


ボールを失った後にどれだけ素早くボールを取りに行けるか、そして、どれだけ速く守備の陣形を整えることができるかが失点しないための最初の鍵になります!


また、4の時間にどれだけ速く攻撃をするための陣形をとることができるか、体勢になれるかが決め手になります!


24も相手より素早く行うことができなければ試合に勝つことは出来ませんね!


私はフットサルをやっていたので特にこと時間の大切さを感じてきました。

ゴレイロだったので2をサボられると辛かったです(^_^;)


スキルやパワー、スピードなどは天性の部分もありますが、トランジション(攻守の移行)の速さは練習で誰もが身につくものです!


切り替えこそ俺の武器だ!!!


と言えるような選手がいると、とても心強いですよね!


私の経験を子供たちに伝えながら「切り替え0秒」を目標に練習して行きたいと思います!



ゲームの間に選手がチームに分かれて自分たちで話し合いをしている様子です!

少しずつポイントを押さえている声が増えてきました!

切り替え0秒にたどり着くのは案外早いかも?(^ ^)

<練習メニュー(高学年)>

Warm-up


・ロンド(42)

  止める蹴るの基本的能力の充実と切り替えに重点を置き行いました。


11→33

  切り替えの速さに焦点を当て行いました。

また、シュートの意識を高く持つこともにも重きを置きました。


・ゲーム

  今日の練習のまとめとして行いました。

  切り替えはこれまでしばらく続けてやってきているので少しずつではありますが、速くなって来ているのを感じることができました(^ ^)


私ごとですが、明日は河口湖に冬花火を観に行く予定です!


ブログにも冬花火の様子をアップしようと思っていますのでお楽しみに!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related'>
<h3>Related posts:</h3>
<div class= 2月5日(火)からついに! スピリットベアーズのジュニアユースチームが本格的に始動しました!!! 頼もしいスタッフ畑コーチをご紹介いたします!

 - サッカー, スポーツ, 山梨, 畑コーチ

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

日本代表がんばれ。

埼スタでシビれました! 親御さんの方々ありがとうございました!やっぱりサッカーは …

戦うだけがサッカーじゃない!「美しきフェアプレー」が話題

戦うだけがサッカーじゃない!「美しきフェアプレー」が話題 ★★★★★★★★★★★ …

ポジティブよりネガティブ要素。

これ、かなり根強いですね。 すりこまれてるのか、無意識のうちにネガティブ要素を考 …

美味すぎた…さくらももいちご。徳島佐那河内!

どうも、安藤です! 最近サッカー熱がすごいですね^ ^ サンフレッチェが南米王者 …

サッカーアジア最終予選 サウジアラビア代表対日本代表

いよいよ、アジア最終予選! 始まります! 今回の布陣! 西川 長友 森重 吉田 …

岩政大樹、関東1部の東京ユナイテッドに正式加入「東京のど真ん中にJクラブを」

岩政大樹、関東1部の東京ユナイテッドに正式加入「東京のど真ん中にJクラブを」 | …

和を重んじる。座禅で集中力を鍛えよう。

合宿二日目は、朝から散歩に行ってきました。 散歩の必要性は?とみんなで話し合い目 …

契約更新の人、戦力外になった人、トライアウトに行く人。

どうも、安藤です! 冬も近づいてきて、真っ先に思うのがアスリートの契約更新につい …

スピグマシリーズ第二弾。

     みなさんいかがですか〜 可愛く …

2019年はどうでしたか?

どうも安藤です! ハッピーな1年になりました! 来年はターニングポイントになりそ …