これからポーランドへ行ってきます!
どうも安藤です!
まだまだ暑い夏が続きそうですが、皆様体調はいかがでしょうか?
さて、8月2日まで児童養護施設によるポーランドで開催されるサッカーワールドカップに監督として行って参ります^_^
自身初めての海外が、ポーランドとは思ってもいませんでした。
このような機会をいただき感謝いたします。
どのような出会いがあるかわからないものですね!
毎年行われているようで昨年はグループリーグ敗退だったということで白羽の矢が立ちました。
自分に求められるもの…
勝利…
責任持ってチームを一つにし、
スタッフ含め関係者の期待を胸に
レギアスタジアムでカップを掲げてきたいと思います。
ポーランドの情報はレヴァンドフスキーとカミンスキーしかないので実際にこの目で見て体験して素晴らしい経験をしてきたいと思います!
スクール生からもらった勝守りを付け行ってきます☆
では(´ー`)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
やってみる!失敗してみる!考えてみる!
週末は熱い練習を行えました(^.^) アジリティと切り替え! をテーマにしてやり …
-
-
みんなに感謝2014年
この一年、一言ではあらわせられないですが、あえて言うなら 変革の一年 でした。 …
-
-
「獺祭」蔵元が「高く買わないで」 異例の広告に込めた思いとは? ITMEDIA ビジネスオンライン
「獺祭」蔵元が「高く買わないで」 異例の広告に込めた思いとは? ★★★★★★★★ …
-
-
サッカーで首を振ることは必ずしも必要か?
どうも、安藤です。 今日はみんなが当たり前のように言っている 「首を振れ!」につ …
-
-
ポジティブよりネガティブ要素。
これ、かなり根強いですね。 すりこまれてるのか、無意識のうちにネガティブ要素を考 …
-
-
柿谷曜一郎ここにあり
柿谷曜一郎のハットトリック! さすが曜一郎(^^) 彼のストロング …
-
-
空間認識能力を養い、創造性豊かなプレイヤーになろう!
みなさんサッカー好きですか? 最近はサッカーのことをあえて考えない時間を作りまし …
-
-
左利きの人ってファンダジー。
サッカーをやるにあたって、利き足っていうものが存在する。たまに両利きですって人も …
-
-
【大河正明】「バスケブーム」仕掛け人に学ぶ、市場の作り方
今日、5月11日に発足3年目のシーズンファイナルを迎える日本のプロバスケットボー …
-
-
アジアカップを終えて~香川と本田は何かが違う~
フットボールサミット第13回 香川真司取扱説明書 KAGAWAの活きる道 フット …
- PREV
- 今だけを見ないでほしい。。
- NEXT
- ポーランド到着!