足技クリニック!間合いを見つけろ。
特別クリニック開催いたしました!
テーマは相手を抜く!
ただそれだけ!
今日もみんなのタメになるヒントをばらまいてきました^ ^
そこから、自分がしっくりくるピースを拾って組み立てていって欲しいと思います。
与えることはしないで受け取る器をでかくさせています。
器が小さいと受け取れないしチャンスが溢れていきます。。
ざるみたいにスカスカじゃなく、しっかりどっしりした器を持ちましょう!
今日も良いトレーニングでした!
参加していただきありがとうございました!
幼稚園生の体験も5名きてくれました!
今後が楽しみですね☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
ヴァンフォーレ甲府と交流戦をしました!
こんにちは ハタです(⌒▽⌒) ヴァンフォーレ甲府スクールと練習試合をしました! …
-
-
ジュニアユース立ち上げから…
どうも安藤です^ – ^ なかなか更新できない日々が続いておりました …
-
-
サッカーを考察しよう~餌のまき方~
サッカーって楽しいですよね。 その中でも僕が一番醍醐味としている、 …
-
-
野菜の値段を「自分で」決めるための挑戦 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
野菜の値段を「自分で」決めるための挑戦 | プレジデントオンライン | PRES …
-
-
サッカーは頭を使うスポーツです
考えて考えて考えよう! サッカーはどうやったら勝てますかとよく聞かれますが、僕が …
-
-
山梨県中学サッカー新人大会!
どうも安藤です。 先日行われた山梨県大会で富士吉田中学 …
-
-
スピベアのホームグランド、笹コミはこんな感じ。
どうも、安藤です。 やりたいこともできず、悶々としております(-。-; ちなみに …
-
-
サッカーで首を振ることは必ずしも必要か?
どうも、安藤です。 今日はみんなが当たり前のように言っている 「首を振れ!」につ …
-
-
【大河正明】「バスケブーム」仕掛け人に学ぶ、市場の作り方
今日、5月11日に発足3年目のシーズンファイナルを迎える日本のプロバスケットボー …
-
-
ご無沙汰しています!
どうも、安藤です。 長らくブログを更新していませんでした。 &nb …
- PREV
- サッカーが得意な人と、不得意な人の違い。
- NEXT
- 第4回富士吉田清掃活動!