二次元ではなく三次元のイメージで相手を崩していこう。
どうも、安藤です^ ^
富士吉田の冬はこれから…
➖10度行くのかなぁ。。
先日、社会人の練習試合で90分試合やってきました。
意外と動けるなと手応えを感じましたが、一つ残念なことに気がついた。
ロングボールが全く飛ばない(笑)
筋力が落ちたのか、力加減がわからなくなったのか必ず相手に引っかかる。
これは元に戻さないとサッカーでは使えない選手になってしまう。頑張ろう!
30歳になってサッカー感が180度変わったので、突き詰めていこうと思います。
最近やっていて感じること。
サイドチェンジを使いすぎ!
前に焦って攻めてしまう!
球離れが悪い!
DFからのビルトアップがイマイチ!
ゴール前のアイデアは増えてきたが、組み立てがイマイチだなぁ。
ショートカウンターが今のトレンドだと思うが、僕の中ではイマイチピンとこない。
切り替えの早さは必要だが、焦って攻めるのとわけが違う。
一枚ずつ剥がしながら、すきあらば一太刀!
これが理想かな。。
自分感覚でしゃべりますが、気にしないでください^ ^
スクール生に覚えて欲しいことの
オーバーラップを覚えてきたので、
三人目の関わり方と、二次元ではなく三次元で崩す方法を少しずつやっていこう。
そして、引き続きやっている
見る力!
情報を入れる力!
処理する力!
楽しみで仕方ない(*^_^*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
できるできないなんて考えるな。
経営者に聞くとみんな口を揃えて 「やってみなきゃわからない」 という。 最初聞い …
-
-
富士吉田市役所にてゴミ拾いで使うゴミ袋を支援していただきました。
社会貢献活動として行っている、清掃活動! 市役所に行き、ゴミ袋の支援を頂きました …
-
-
今だけを見ないでほしい。。
どうも安藤です! ジムに通って汗たっぷり流しています^_^ 新しい年度に変わり、 …
-
-
羊の毛を刈るのを初めて見ました。
まだまだ知らないことばかり。 知的好奇心が日々のモチベーションへと変わる(^.^ …
-
-
学習ベアーズ
どうも、安藤です(^^♪ 今日はスクールでの初蹴りとなります。 お …
-
-
ヴァンフォーレ甲府と交流戦をしました!
こんにちは ハタです(⌒▽⌒) ヴァンフォーレ甲府スクールと練習試合をしました! …
-
-
柿谷曜一郎ここにあり
柿谷曜一郎のハットトリック! さすが曜一郎(^^) 彼のストロング …
-
-
富士五湖地域の素晴らしさを横浜の友達にご紹介!
どうも安藤です。 私は富士吉田市に移住しました。 なんで? とよく聞かれますがた …
-
-
ジュニアユース立ち上げから…
どうも安藤です^ – ^ なかなか更新できない日々が続いておりました …
-
-
知らないことはニーズになる。
意外と知らないことってありますよね。 それは、世のニーズになるとわかった。 携帯 …
- PREV
- 富士吉田は雪です。
- NEXT
- ここまで冷えると恐ろしくなります。