二次元ではなく三次元のイメージで相手を崩していこう。
どうも、安藤です^ ^
富士吉田の冬はこれから…
➖10度行くのかなぁ。。
先日、社会人の練習試合で90分試合やってきました。
意外と動けるなと手応えを感じましたが、一つ残念なことに気がついた。
ロングボールが全く飛ばない(笑)
筋力が落ちたのか、力加減がわからなくなったのか必ず相手に引っかかる。
これは元に戻さないとサッカーでは使えない選手になってしまう。頑張ろう!
30歳になってサッカー感が180度変わったので、突き詰めていこうと思います。
最近やっていて感じること。
サイドチェンジを使いすぎ!
前に焦って攻めてしまう!
球離れが悪い!
DFからのビルトアップがイマイチ!
ゴール前のアイデアは増えてきたが、組み立てがイマイチだなぁ。
ショートカウンターが今のトレンドだと思うが、僕の中ではイマイチピンとこない。
切り替えの早さは必要だが、焦って攻めるのとわけが違う。
一枚ずつ剥がしながら、すきあらば一太刀!
これが理想かな。。
自分感覚でしゃべりますが、気にしないでください^ ^
スクール生に覚えて欲しいことの
オーバーラップを覚えてきたので、
三人目の関わり方と、二次元ではなく三次元で崩す方法を少しずつやっていこう。
そして、引き続きやっている
見る力!
情報を入れる力!
処理する力!
楽しみで仕方ない(*^_^*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
スピリットベアーズ横浜校!
どうも、安藤です! また、育った街横浜で地域のために活動できる場をいただきました …
-
-
美味すぎた…さくらももいちご。徳島佐那河内!
どうも、安藤です! 最近サッカー熱がすごいですね^ ^ サンフレッチェが南米王者 …
-
-
なぜ「熱海」は人気観光地に返り咲いたか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
やり方次第でどうにでもなる。 それに気づくことが大事。 なぜ「熱海」は人気観光地 …
-
-
教育経済学が教える「成績アップ」の意外な常識 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
教育経済学が教える「成績アップ」の意外な常識 | プレジデントオンライン | P …
-
-
スピベアのハロウィンお菓子争奪戦!トリックオアトリート!
本日はハロウィン! ということで、お菓子争奪のミニゲーム大会を行いました。 仮装 …
-
-
ブレインアクティビティーとはなにか?時代を変える指導方法。
近年、指導の在り方もだいぶ変わってきましたね。 昔は、水を飲むと体 …
-
-
山梨県中学サッカー新人大会!
どうも安藤です。 先日行われた山梨県大会で富士吉田中学 …
-
-
日本三大奇祭の富士吉田火祭りに行って来た。
どうも安藤です! 夏休みに開催された日本三大奇祭の一つ火祭りに参加して来ました! …
-
-
タクコーチが卒業しました!
どうも安藤です! お手伝いいただいてたタクコーチが卒業していきました。 日々、真 …
-
-
2月8日のスクールの様子!切り替え0秒に^ – ^
こんにちは ハタです(^ν^) 2/8(金) 小学生スクールがありました!!! …
- PREV
- 富士吉田は雪です。
- NEXT
- ここまで冷えると恐ろしくなります。