ヴァンフォーレ甲府と交流戦をしました!
こんにちは
ハタです(⌒▽⌒)
ヴァンフォーレ甲府スクールと練習試合をしました!
幼稚園と低学年の部、
高学年の部の2つに分かれて試合を行いました!
今回はビッグニュースがあります!
1年生のT君がなんと試合で初ゴールを決めました!!!
普段おとなしいT君なのですが、ゴールを決めた瞬間、思いっきり飛び跳ね、満面の笑みを浮かべていました(⌒▽⌒)
興奮しすぎて写真撮るの忘れてしまいました(T_T)
1年間頑張ってきたのが報われた瞬間でした!
このゴールを自信にこれからも頑張って欲しいですね!
スピベアにはもう1人1年生がいるので、彼にもそろそろシュートを決める楽しさを味わって欲しいです!
やはりサッカーの醍醐味はゴールです!!!
ゴールが多い試合の方が見応えのある試合になりますしね!
今回の試合は、スピベアの選手もヴァンフォーレの選手たちもサッカーを心から楽しんでいるように思えました!
勝ち負けにはこだわりを持って普段から私たち指導者も選手たちも練習や試合に取り組んでいます。
しかし、相手、味方に関わらず、全選手が今回の試合のように心からサッカーを楽しんでいる様子を見ると、例え負けてしまったとしてもこの子たちを教えていて良かったと思うことができます!
指導者の役割は『選手を上手くする』ことではなく、『選手が上手くなるお手伝いをすること』だと思っています!
また、彼らにサッカーの楽しさを伝えることも指導者の役割の1つですね(^_^)
そのため、上手くなる瞬間を観れることは指導者の1つの喜びです。ただそれ以上にサッカーを好きになってもらえること、楽しそうにサッカーをしてる姿を観れることが1番の喜びだと感じます!
今回の試合では、選手たちの成長を身に染みて感じることができました( ^∀^)
身体の使い方、判断の質とスピード。
他にも成長を感じる部分はありましたが、特にこの3つははっきりと変化してきたと思いました!
しかし、それらももっともっと突き詰めていけます。課題という伸び代と可能性を彼らにはまだまだ感じます。
これからどのように成長していくのかが楽しみです!
これからも彼らのプレーをしっかり観察して、適切な課題を設定し、出来ないことはできるように、できることはより強い武器として、彼らが自分たちの力に自信が持てるようサポートして行きたいと思います!!!
そして、心からサッカーが楽しいと思えるようにまず私たちが先頭にたってサッカーを楽しんでいる姿を見せたいと思います!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
大久保も感謝する風間八宏の教え。プロ選手にも目から鱗だった「フリーの定義」とは?
No Title No Description 大久保も感謝する風間八宏の教え。 …
-
-
サンフレッチェ広島!優勝!
興奮冷めやらない安藤です! いやーサンフレッチェは強い。 試合巧者ですね^ ^ …
-
-
もっとポーランド!ポーランド大使館にて壮行会!
どうも、安藤です! 夏が嫌いで夏バテ真っ最中です(T ^ T) さて、今日は東京 …
-
-
レジリエンスを駆使し、復元力を身につけろ‼
どうも、スピリットベアーズ安藤です。 それでは今日は …
-
-
スマートコーチサービス始まります!
この度、安藤コーチによる スマートコーチサービスが始まりました。 「元雑草Jリー …
-
-
ポーランド1日目の続き!
どうも、安藤です^_^ やっと身体が日本に慣れてきましたがこの暑さは暴力並みです …
-
-
サッカー「オフサイド廃止」の衝撃 ゴール前の攻防増える?
違うスポーツになる気がする。 しかし、面白くはなりそうだね(^^) 「オフサイド …
-
-
2部で5位からプレミアへ。ハダースフィールドの夢を支える無名選手|海外サッカー|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva
2部で5位からプレミアへ。ハダースフィールドの夢を支える無名選手|海外サッカー| …
-
-
2月13日ジュニアユース練習!ロンドマスターへ。
こんにちは ハタです(^ν^) 2月12日に、ジュニアユースの練習がありました! …
-
-
アスリートの方のセカンドキャリア求人!
サッカー選手のセカンドキャリアについて考えてみました。 アスリート選手には、引退 …
- PREV
- ボヘミアンラプソディーに感動しました。
- NEXT
- 勉強もサッカーも恋も100%