セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

ポーランド4日目!決勝リーグ観戦ಠ_ಠ

      2018/08/09

どうも、安藤です!

昨日は悔しくて眠れなかった。。

そして、朝からスタッフとランニング。。

話がつきません。。

本日は日本チームが勝って出る予定であった決勝リーグの試合観戦。。

悔しいが…

こんな素晴らしいスタジアムで試合がしたいよ。

しかし、負けは負け。

しっかり応援し見届けましょう!

試合前にウクライナがボールを持ってやってきた。

プレゼントだという。。なんていいチームなんだ。。

はい、ウクライナ全力で応援します♪( ´θ`)

しかし、自分たちのグループリーグで突破したスペインドイツもしっかり応援!

優勝してくれたらやっぱり強かったんだねとなるからね(笑)

試合が進んでいき、ドイツが敗退…

スペインは頑張っており、最終的に3位決定戦で負けて4位

_| ̄|○

世界の壁高かったね。

そして決勝の間にお昼を挟みながらイベントに私も参加しました。

キックターゲットをやりましたが、日本の女の子選手に負けました。

一球も入らず…

鍛え直しだ(笑)

そして、決勝はオランダ対ウクライナです。

はい、もちろんウクライナ推しです。

なぜなら、ボールくれたから!

かなりウクライナが押されてましたが、フリーキック一発でウクライナが優勝!

http://secondsoccerlife.com/wp-content/uploads/2018/08/img_3755.mov

いやー、素晴らしいゲームでした!

そして、表彰式!

なんと、日本が最も楽しんでいたで賞をいただきました!

わいわい騒いで楽しんでいたらいただいちゃいました。

やっぱりサッカーは楽しまないとね^_^

最後には子供達同士でユニフォーム交換をしている。なんか微笑ましいし国の垣根を超えたような気がしました。

知らない言葉で通じ合う。

サッカーはやっぱり素晴らしい!

というわけで楽しめたポーランドワールドカップでした!

明日はワルシャワ観光!

全力で楽しみます!

では✋

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related'>
<h3>Related posts:</h3>
<div class= ポーランド3日目!予選リーグ! ポーランド1日目! ポーランド2日目! ポーランド2日目の続き!

 - サッカー, ポーランド

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

サッカーキング:カズが今季初ゴール! J最年長ゴール記録更新でカズダンスも披露 – 毎日新聞

もはや生ける伝説ですね((+_+)) 日本に元気を与えてくれる! サッカーキング …

温泉県に到着。

年末以来の大分です! 幸せを分けてもらい、弾けてきます(笑) 温泉入れるかな…~ …

継続して行っている清掃活動の様子です!

どうも 安藤です! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 僕は、年度替りでかなりバ …

スピリットベアーズ春合宿!

   どうも、安藤です。 チキン南蛮で腹ごしらえ! 久しぶり …

ポーランド到着!

どうも安藤です^ ^ 飛行機で約10時間かけ、成田からワルシャワに着きました。 …

クラウドファウンディングチャレンジ中!

ご無沙汰ぶりの投稿です! 今回は今チャレンジしている珈琲屋さんを珈琲スタンドにす …

目標の立て方と遂行の仕方。

どうも、安藤です。 サッカーを上手くなるためには、論理的にすべてを考える必要があ …

【サッカークイズ】足元にあるボールをわざわざヘディングでGKにバックパスしたらどうなる?

これでイエローになってしまうんですね((+_+)) 勉強になった。。 【サッカー …

41歳ベロンの現役復帰が正式に決定!「給料はいらぬ」

楽しみな選手(笑) 41歳ベロンの現役復帰が正式に決定!「給料はいらぬ」 ★★★ …

やっぱりサッカーは奥が深い。

どうも安藤です。 先日、縁もあって越智さんの講習会へ参加してきました。 越智さん …