セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

ポーランド3日目!予選リーグ!

      2018/08/08

どうも安藤です♪( ´θ`)

ポーランドは過ごしやすい。

気温がいいです。。

朝から散歩に行ってまいりました。

やはり歩かないと地域を知ることはできない。

ネットだけの情報では見えないところが見えるので旅行先の散歩やランニングは欠かしません。

朝からリフレッシュしてからいよいよレギアスタジアムに出発!

各国がぞろぞろと集まってきました。

それぞれが違う国と写真を撮り本当の国際交流が行われていました(笑)

ぼくらのグループの国旗が並んでいます!

スペイン、ベラルーシ、日本、ドイツ、セルビア、リトアニア、参加できなかったベトナム。

この中から2席しかない決勝リーグのチケットを争います!

ノルマの勝ち数は4勝と思うのでそれを目指して頑張ります。

なかなか厳しい試合が続き、スペインとベラルーシに負けてからの3連勝で迎えた最終戦のドイツ。

ここに勝てば2位で通過できるチャンス!

みんな気合が入ってました。

実力では劣るのでみんなにちゃんと説明しキーマンをマンツーマンにする作戦で対抗しました。

初めは耐えていましたが、やはり崩されました。

しかもパワーで…

みんなよくやってくれた!

負けたけどいい試合だった。

そして、ベンチに帰るみんなが悔しそうにし、中には涙を浮かべる選手も。

こんな真剣勝負の場を味わえたこと必ず人生の糧になるよ。

みんなにはありがとうと伝えたい。

こういう場でしびれる試合ができたのも選手のみんなと関係者スタッフの力があったからだと思っております。

悔しいが決勝リーグは来年に持ち越しだね。

監督としては結果は出せませんでした。

もし来年があるなら、必ずリベンジしたいと思います。

今日はみんなゆっくり休んでください。

最後までポーランドを楽しもう(╹◡╹)

では✋

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related yarpp-related-none'>
<h3>Related posts:</h3>
<p>No related posts.</p>
</div>
          </section>
          <!--/section-->
                    <p class= - サッカー, ポーランド

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

サッカースクールのあり方について考察。

どうも!安藤です。 今回はサッカースクールのあり方について考えてみます。 まずサ …

「日本はスポーツを楽しむのが難しい国」 ドイツ人指導者が驚いた母国との環境差  THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

ほんとに下手だよね。。 休むのが怖い人が多い気がする。何事もメリハリ(^^)/ …

日生 CUP!からの都留へエイブルさんと交流戦

どうも安藤です! 疲れもピークになりました(−_−;) というわけで、 土日は、 …

大分生まれ、浦和育ち、湘南で還元中。梅崎司にとって古巣戦は「幸せ」だった。(安藤隆人) NUMBER WEB – ナンバー

「この2連戦は学びの多かった時間だった」湘南ベルマーレMF梅崎司は、J1第11節 …

クラブにおじゃま!てててTVに出演しました。

どうも安藤です! 本日、YBS山梨放送のてててTVにてスピリットベアーズサッカー …

神は細部に宿るもの

どうも、安藤です。 自然の力に圧倒され、ちっぽけな悩みも解消してくれます。 サッ …

アジアは最大9ヶ国に。FIFA、26年W杯から正式に出場国数拡大&新大陸間PO創設へ

  アジアは最大9ヶ国に。FIFA、26年W杯から正式に出場国数拡大& …

幸せにしたい人がいる 岡部将和がドリブルを卒業するとき | footballista.jp

岡部将和がこの肩書きを名乗ってから数年が過ぎた。YouTubeに公開したドリブル …

やっぱりサッカーは奥が深い。

どうも安藤です。 先日、縁もあって越智さんの講習会へ参加してきました。 越智さん …

なんと10代が2人!日本代表に初招集された久保、大迫、中山ってどんな選手? QOLY

日本代表に初選出された3名をご紹介! なんと10代が2人!日本代表に初招集された …