セカンドキャリアって何?

~ 第二の人生の楽しみ方~

*

林修「仕事をするのに好きかどうかは関係ない、重要なのは勝てる土俵なのかどうか」

   

どうも、安藤です。

また富士吉田には雪が降りました。。。

勘弁していくれ( 一一)

 

 

というわけで、今回はこの記事に関してですが、ものすごく納得いきました。

 

勝てる土俵を見つける!

 

情報にあふれた世の中、さらに誰でも新しいことにチャレンジできる世の中になったと思います。このなかでいかに勝っていくかを考える必要がある。

 

これはサッカーでも同じだと思う。

 

どういったプレイヤーになって勝てる土俵を見つけるか。

ボールキープで一番?

シュートの正確さで一番?

足の速さで一番?

声のでかさで一番?

様々ありますよね。こういったことを深く考え実行していけばプロのサッカー選手になる確率を上げることができます。

 

林修「仕事をするのに好きかどうかは関係ない、重要なのは勝てる土俵なのかどうか」 | 【1月毎日更新!】一流の秘密、30問30答・林修さん

 

今現在、プロのサッカー選手を目指している人の中で、この考えを持っている人はかなり少ない。

 

ということは、これを理解し実行することによりスカウトされる確率がかなり上がります。

 

みなさんが間違っている考え、強豪のチームに行けばプロサッカー選手になるチャンスがあるのではないかと。。。

 

あながち間違いではないが、この土俵であなたは勝てるかよく考えてみてください。

 

この土俵にまず勝たないと試合にも出れない。

この競争に負けるとプロへの道が途絶える。かなり、リスキーな選択であると思う。

 

じゃあどうするか。

 

自分の実力を理解し、頑張ったらエースになれるようなチームに入る。

もしくは、いい指導者がいてある程度強いチームを選ぶ。

ちなみに、僕の高校はかなり弱く多くの部員もいませんでした。

なので、試合でアピールできるチャンスがもらえたのは大きかった。

その中で、自由にのびのびプレーでき、

そのおかげでサッカーを嫌いにならないで続けられました。

 

 

 

高校では目に見える結果は出せなかったので、大学で勝てる土俵を探しました。

今までトップ下しかやってこなかった私は大学からセンターバックにコンバートをして、

「ここなら勝てるかもしれない」という思いがありプロを目指すようになった。

 

無理して全部覚えようとしないで、1対1とヘディングと闘志は絶対負けないという思いだけで頑張ってきました。

 

不器用な私にはこれでいっぱいいっぱいでしたが、徐々見てもらえるようになり

大学3年から一般入部の僕がスポーツ推薦を差し置いてレギュラーで出れるようになった。

 

こうやって、どの土俵で勝負するかを見極める必要がある。

 

なんでも中途半端に覚えるのではなく、土俵を探しましょう★

 

絶対、一つは勝てる土俵があるんです。

まだ見つけられてない人は、もがいてください。

答えはふとした時にやってきます。

 

そして、チャンスの神様は前髪しかありません。

つかみ損ねないように。。。(^^)/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

  スピリットベアーズHP></a>
<p>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★<br />
 

 <!-- PRyC WP: Add custom content to bottom of post/page: Standard Content END --></div><div class='yarpp-related'>
<h3>Related posts:</h3>
<div class= FC東京、武藤嘉紀の凄さを考えてみよう。 コーチの見極め方 conditionは大事!健康な体を手にいれる。

 - サッカー, スポーツ, 独り言 ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「日本はスポーツを楽しむのが難しい国」 ドイツ人指導者が驚いた母国との環境差  THE ANSWER スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

ほんとに下手だよね。。 休むのが怖い人が多い気がする。何事もメリハリ(^^)/ …

サンフレッチェ広島!優勝!

興奮冷めやらない安藤です! いやーサンフレッチェは強い。 試合巧者ですね^ ^ …

ゴールデンエイジの注意点

こんにちは ハタです(^ν^) 久しぶりに雨が降りましたね! 非常に乾燥した日が …

ポーランド2日目の続き!

どうも安藤ですm(._.)m 今日はポーランドにある日本大使館にご挨拶に行きまし …

湘南合宿スペシャルゲスト

どうも安藤です★   何と合宿にゲストがお越しくださいました。 現在、 …

元銀行マンが飛騨市に移住を決断したワケ | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

元銀行マンが飛騨市に移住を決断したワケ | プレジデントオンライン | PRES …

つるしんじゃがくんカップ U-12参加せていただきました。

どうも安藤です! ​ 10月の三連休! つるしんさん主催のじゃがくんカップに参加 …

みんなでヴァンフォーレ甲府対セレッソ大阪を応援に行きました。

どうも安藤です。 ブログをサボってました。 また、しっかりやって行きましょう^_ …

山梨県中学サッカー新人大会!

どうも安藤です。    先日行われた山梨県大会で富士吉田中学 …

サッカーを通じ、地域に貢献!社会に貢献!

どうも安藤です! GWもみんなで楽しく活動しています! 清掃ベアーズと親子サッカ …