スモールフィールドフットボールバトル開幕
どうも!安藤です^ ^
かねてから、やりたかったこと。
身近にサッカーがある生活。
身近に試合ができる環境。
身近に集まれるコミュニティ。
知らない仲間でも気軽に参加ができ、
みんなで熱くなり、
みんなで笑い、
みんなで汗を流し、
みんなでサッカーをする。
サッカーは11対11でキーパーをやる人がいなかったり。
フットサルは5対5でルールがいまいちわからなかったり。
もっと気軽にスピーディーに熱くなれるものはないかと企画いたしました。
ナイキのウィナーズステイに感化を受けたことはここだけの秘密。
日本のサッカー界をピラミッドで表すと頂点は日本代表やプロの選手たち。
じゃあ、その土台って何?
学校でもクラブでも上手い子の陰に隠れてしまっている、サッカー好きの人たちじゃないのかな?
レギュラーを固定しているチームや、下手な子はボール拾いや走らせてるチーム。
なぜその子たちを、除け者にしよくなると思っているのか?
いい選手を出そうとばかり考える指導者。
俺はJリーガーを育てたと、勘違いしてる人。
ちょっと待ってください。
その上手い子達が活躍できる場を支えているのは一般の方もしくはサッカーが大好きな方じゃないですか?
ただボールを蹴り試合をするのが好き!
好きな選手を応援し、支えてる人。
チームを応援し、支えてる人。
ピラミッドの下の大多数を見なくてはいけないのではないのか?
育成も排出も大事ですが、普及をもっとやらなければいけないのでは?
そのために、ボールを蹴れる環境づくり。
気軽に真剣勝負ができる環境。
そういったことをやることにより、日本全体の底上げにつながっていくのではないのかな?
変な規制を取っ払い、もっとみんながハッピーになれることを作っていかなければならないような気がする。
現実問題、理想かもしれないけどやらないことには変わらない。
必ず反発するものは出てくるが、ぶれずにやっていきたい。
サッカーを愛する人達のために。
もっともっと日本サッカーはよくなるはず!
といううことで、スモールフィールドフットボールバトル。
通称「SFFB」
5対5の変則フットボール!
ルールは簡単!
スモールゴールでキーパーなし!
交代自由!
試合時間は5分!
3点先取で勝利!
勝ち残り!
女性ゴールは2点!
また抜きされたら1分退場!
引き分けは両者敗退!
サイドからはキックイン!
勝利ポイントが多いチームが優勝!
さぁ、
ハートは熱く、顔は笑顔でバトルしろ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
第1回SFFB杯は笹子コミュニティ広場で行います。
10月22日!
時間は詳細はお問い合わせください!
080-4038-6742
andy.spiritbears@gmail.com
5人以上いれば参加OK!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
富士吉田でサッカースクールをお探しなら下記の画像をクリック!

ad
ad
関連記事
-
-
高原直泰氏の沖縄SV、サッカー県1部に昇格「18年にJFLへ」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
高原直泰氏の沖縄SV、サッカー県1部に昇格「18年にJFLへ」 | 沖縄タイムス …
-
-
新ユニフォームお披露目!
どうも安藤です! 新しいユニフォームに新調しました! おしゃれで強くてかっこいい …
-
-
サッカーを考察しよう~餌のまき方~
サッカーって楽しいですよね。 その中でも僕が一番醍醐味としている、 …
-
-
スペイン紙も仰天! ”柴崎効果”でテネリフェ練習場が… 「これほどの期待を集めたことはない」(Football ZONE web) – Yahoo!ニュース
スペイン紙も仰天! ”柴崎効果”でテネリフェ練習場が&# …
-
-
世界との差。
日本のサッカーは世界に追いつけるか? 走力や技術は抜きに出てると思うが、質に問題 …
-
-
conditionは大事!健康な体を手にいれる。
Click to view video. どうも、自称富士吉田友好大使の安藤です …
-
-
サフランの街、大分県たけた。
どうも安藤です! 本日は、たけたこと竹田市にお邪魔してきました! この街はなんと …
-
-
石田太志さんによるフットバッグのイベントin 富士吉田ですよー★
どうも、安藤です。 皆様、スピリットベアーズではフットバッグ世界チャンピオンをの …
-
-
誤解されないために書きます。
一つ前のブログにて、気が利いて話を聞ける子は上手くなるといいましたが、決して言う …
-
-
ハワイをかけたフットサル大会!
どうも安藤です! 山梨は寒いけど東京はまだ暖かいね^ – ^ 実はハ …
- PREV
- 忍野村のいいところ!富士吉田のいいところ!
- NEXT
- 日本代表がんばれ。